STfunは塾業界の「4つのダメあるある」を解決します!
①不明瞭な料金
多くの塾では、諸経費(更新費や設備使用料など)、高額な強制購入の教材費、季節講習費などが通常授業料以外に多くかかります。
その費用をうやむやにするため、ホームページなどで料金を記載していないものがほとんどです。
英数塾STfunは、料金についてしっかり理解し、納得した状態で通塾していただきたいので、ホームページに通常授業料を掲載しております。また、設備使用料や更新費はございません。教材は自由購入で、季節講習は来ない生徒もいます。
塾長の藤間は高校時代、塾の費用が高くて通えませんでした。その経験から安価に、選択できる塾にしています。
費用に関しては相談しづらいところもあるかもしれませんが、あらかじめ「受験までに〇円くらいに抑えたい」などご相談頂ければ、最善のプランを考えさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
②教えるだけで管理してくれない
「塾は解き方を教えてもらうところ」と考える人は多いと思います。
もちろん解き方を教えることは絶対条件ですが、大切なのは自分で解けるようになることです。
自分で解けるようになるためには自分で復習(解き直し)をしなければなりません。
英数塾STfunの自立型学習では、自分で解けるようになるまで勉強の仕方をコーチングし、自立できるように指導しています。
③体験後のプレッシャー
④入ったら辞めにくいシステム
塾の体験をすると、「〇日以内に入塾しないと特典がなくなってしまいます」などの連絡がひっきりなしにきて、入らないと損をするプレッシャーをかけてきます。また、入ってから辞めるまでに期間が決まっていたり、教材が年間契約で辞めにくかったりします。
塾長の藤間も、高校時代の経験上、あまり良い思いをしなかった覚えがあります。
そのため英数塾STfunでは、体験後にこちらから繰り返し連絡することは基本的にしません。
また「本人のためになること」が第一だと考えているので、退塾もしやすくしております。
一度退塾して、他の塾を見てから戻ってくる生徒も毎年たくさんいますので、気兼ねなくご相談して頂ければと思います。